最近では電車中でも道端でも。殆どと言っていいほどワイヤレスイヤホンを見かけるようになった世の中。


その中でもやっぱり多くのiPhoneユーザーとして気になるのは、AirPodsですよね?最近は第3世代も発表され何かと話題のAirPods(記事作成中になんと発表…..に気づきました)
実際に価格を見たわけでは無いですが、多分ものすごく安価で手に入るはずなので、それでいい商品なのであれば買う価値は十分にあると言えますよね?
結論、初期型AirPodsはまだ現役で活躍できる買いのアイテム!
Apple製品なのでむしろ他製品より高音質です!
AirPodsの種類・比較
AirPodsには主に形でいくと3種類の商品が販売されています。
- 第2世代
- 第3世代
- AirPods Pro
初期型のAirPodsは、少し前のiPhoneまで付属品として付いていた「EarPods」という付属のイヤホンのデザインをそのまま踏襲しています。
Proの方はゴム製のイヤーパーツにより耳にぐっと入るような設計になっています。
Proに関しては音質の良さやノイズキャンセリングなどでやはり価格相応の差があると言えます。
もちろん、Proが異端だ!とかそういうことではなく、めちゃくちゃ良いものであるのは間違いないので、本当にオススメです!
AirPods Proがオススメな方
\こんな方におすすめ!/
- 音質に拘りたい!最高の音が欲しい
- ノイズキャンセリングは必須
- 最新ガジェットが好き・集めたい
- 耳にぴったり合うものが欲しい
ただしかし!このように30,000円近くにもなると、やっぱり「うむ。。。」と考えてしまうものですよね。
かと言って周りには使用している人が大勢。
投稿者もまさにそのような悩みを持ち、悩んだ結果….
使用感(個人的感想)
第一世代のAirPodsを選びました!その頃はProなんてとっくに普及してる頃でした。
\愛用中のものです/


で肝心の使用感はと言いますと……Appleの製品なので普通、いや、それ以上に良い!という印象でした!



直感で言うなれば、これでいいじゃん!っという感じでした。
音質も良いですし、最初からこれにすればよかった…
本当に必要十分でいて、音楽や通話を高いクオリティで楽しめるだけのスペックがあります。
言うまでもなくiPhoneとのペアリングも一瞬で、特に操作なく付けるだけ。と言うのに近いです。
投稿主が買ったものは第1世代の本当に最初のもので、ワイヤレス充電が付いていないものになりますが、それでも十分戦えるような製品なのが驚きです。
総評
ノイズキャンセリングは搭載していませんが、投稿者はそれほど気になってはいません。
たまに集中したい時に欲しくなる機能ではありますが、適度に雑音がある方が何かあった時に気づきやすいですし、音楽を聴くのに当たっては僕は重視はしませんでした。
まとめ
投稿者はこの前に半有線式のワイヤレスイヤホンを利用していましたが、このAirPodsが最初の完全ワイヤレスのイヤホンになります。
何かから解放されたかのように自由になった気持ちで音楽を楽しめます。
\こんな方におすすめ!/
- 最新型は特に必要ない
- Proは高すぎる
- iPhoneを使用中
- 有線から買い替えたい!



ぜひご検討ください!