
iPad・iPhone・Macと…充電器ってなんでこうも別れてるのかなぁ。
1つで集約できるようなものがあればいいのになぁ。



こんにちは!BUSHです。
旅行や勉強のたびに色々な充電器を持ち運ぶには大変ですよね。
そんな方にオススメの商品があります!
しかもコンパクトな設計でかさばりません。
私はiPadは今のところ所持していませんがiPadにMac・iPhoneと…便利なApple製品を揃えている方も最近増えました。
これから揃えたい方はこちらもチェックしてみて下さい!


割とこの中から2つくらいは…持ち歩くという事はシチュエーションとしてけっこうあるのではないでしょうか。旅先に持っていくこともありますよね。
そんな時、割と困るのが充電器を何個も持って行って、充電器だけでワンスペース取ってしまうという、地味に嫌な問題です。
ただ、色々なものが便利になった今、充電器で悩む時代は終わりです。結論、充電器は今かなり進化していますので、1つあれば集約できますし、同時充電も可能です。
今回は充電器業界を牽引するANKERからAnker PowerPort IIIを紹介させて頂きます。




商品概要
以下が今回紹介する商品の概要です。
商品名 | Anker PowerPort III |
---|---|
カラー | ブラック |
サイズ | 約 38 x 29 x 66 mm |
重さ | 約130g |
PowerIQ対応 | PowerIQ 3.0 (Gen2) 対応 |
USB Power Delivery | ◯ |
合計最大出力 | 65W |
特徴 | 3台同時に充電可能で持ち運びに便利な 超コンパクト急速充電器。 |
特徴


ポートとしてはUSBタイプCのポートが2つと、通常のUSBのポートが1つ付いているものになります。
この組み合わせがかなりミソで、今iPhoneもMacも、給電元のポートがタイプCのものってけっこう増えてますよね。タイプCが2つあるものは、かなり貴重です。
コンパクトなサイズ


65W出力というハイパワーな出力ながら、一般的な製品とくらべて、その小ささは歴然。鞄に入れた時にも、場所を取ることがありませんので、持ち運びにも便利です。
3台同時充電


USB Power Delivery (USB PD) 対応の2つのUSB-Cポート使用時は最大45W&20Wの出力による急速充電が出来、急な電池消費にも安心。
2つのUSB-CポートとUSB-Aポート使用時は最大40W&12W&12Wの出力で、幅広い機器を3台同時に充電が可能。
色々な対応機種


様々な機器に対応し、iPhoneやiPad、MacBook、Apple WatchなどのApple製品を含む、幅広い機器へフルスピード充電できます。
まとめ
充電器なので、特に使用するに当たってのデメリットはそれほど考えられません。多くある充電器を1つに集約でき、安心して長く使えるという部分では買う価値のある商品だと言えます。
充電器にお悩みの方は是非検討されてみて下さい!