
Amazonで何かいいワイヤレスイヤホン無いかなぁ



こんにちは!BUSHです!
ちょうどいいタイミング!
日本発売が決定したAmazonの本気イヤホンが予約受付中です!
繰り返しにはなりますが、Amazonから日本初上陸の高コスパイヤホン「Echo Buds」が日本で発売が決定し、今話題となっています。
投稿時点では発売目前といったところですが、買うかどうか…悩む、というより情報が少なくけっこう勇気がいる選択になると思います。


結論から言うと、Amazonの製品ですので、おそらく高コスパなのは間違いないなく、ワイヤレスイヤホンとして候補に入れるべき商品だと言えます。
理由としては2万円を切る価格ながら、洗練された設計と、ノイズキャンセリングを搭載しているという、高級イヤホンに引けを取らない機能性が特徴だからです。
また当然Alexaなどの連携もバッチリで、スマートホームの操作もイヤホンから出来ます。




製品概要・特徴
製品の概要は以下の通りです。
商品名 | Echo Buds |
---|---|
サイズ | イヤホン: 20.0 mm x 19.1 mm x 19.1 mm (イヤーチップ、ウイングチップを含まず) 充電ケース: 66.8 mm x 28.6 mm x 39.1 mm |
重量 | イヤホン: 5.7 g (イヤーチップ、ウイングチップを除く) 充電ケース: 44.4 g (ワイヤレス充電機能付きは47.6 g) |
スマートフォンの 互換性 | Android 6.0以上、iOS 12以上 |
データ通信 | ペアリングされたデバイスのwifi接続もしくはモバイルデータ通信とAlexaアプリを使用 |
耐水性能 | IPX4等級 |
センサー | 加速度、近接、タッチ、ホール (充電ケース) |
マイク | 片側3つ (外側に2つのビームフォーミングマイク、内側にも1つのマイク) |
オーディオ | 5.7 mm ダイナミックドライバー |
デザイン
デザインの特徴としてはかなりシンプルだと言えます。本当に基本に忠実な感じです。


機能性
こちらのイヤホンですが「Alexa」のアプリと連携ができるのが最大の特徴です。音声での操作が容易に出来るという部分を全面に押し出しています。


ただ、この機能はちょっと外出先では周りの目を気にしてしまいそうですが…いざと言う時は、わざわざ操作する必要が無いというのは、ちょっと嬉しいかもしれませんね。


また付属する4サイズのイヤーチップと2種類のウイングチップで、耳にフィットする設計だそうです。「耳に合うかどうか」は下で紹介する音質にも多少なり影響がありますので、けっこう大事です。
音質・音響性能


15,000円以下というか価格ながら「アクティブノイズキャンセリング」と「アンビエントサウンドモード」を搭載しています。
周辺機器との連携
Alexaでスマートホームの環境を組んでいる方は、イヤホンで家電を操作するという、何ともスパイ映画さながらの連携が出来ます。
購入時はAlexaのアプリでセットアップを行います。
外出先で家電の操作が出来る。しかも手ぶらで出来るのは、なかなか良いかもしれませんね。
また、SiriやGoogleアシスタントも使えるのも特徴です。


こちらの商品ですが、サステナブルを考慮したデザインや梱包・素材を使っています。
ここまで出来てこそ、現代の最新式と言えます!このような商品を消費者が選ぶことも、サステナブルに貢献していることになります。なんだか嬉しいですよね。
まとめ
- Amazon Echoとスマートホームを組んでいる方にとっては家電を操作できるツールになる。
- 他の音声アシスタントも使用可能。
- この価格でアクティブノイズキャンセリングや外音取り込み機能が付属。
- 価格以上の高音質
- デザインの好みが分かれる
- 突出した決めるポイントがあるかは微妙
基本的には選ぶ「選択肢」の1つとなるいい製品になります。ポイントはAlexaのアプリとの連携というAmazon製品ならではの強みと、価格の求めやすさとなります。
あとは好みや比較などで決めることになりそうです。イヤホンは色々な商品がありますので、難し選択にはなりますが是非検討されてみて下さい。2/24〜発売ですが、予約が可能です。

