みなさんは映像コンテンツはどのようにご覧になっていますでしょうか。
最近は高画質のテレビも多く登場しYouTubeなどもテレビで見れるようになりました

テレビで見るのも良いけど、
映画みたいにスクリーンで見れたら、
1人でも楽しめるし、家族や友人とも盛り上がりますよね!
今回はオシャレかつ綺麗な映像を楽しめる新提案の方法。「プロジェクター」のご紹介です。


製品概要・特徴
最大の特徴はこの90度まで自由自在に動かせる映写機です。
これにより壁や天井を正確にキャチし、プロジェクターの映像をどこでも楽しむ事が出来ます。


これをグッと動かすと、垂直の棒のようになりますので、このように天井にも映写できます。


しかもこちらバッテリーが内臓されていますので、どこでも好きな場所へ持ち運び、スクリーンを楽しむことが出来ます。
映写性能
台形補正機能



プロジェクターにはよくある悩みですが、台形に映って細かい所がよく見えなかったり、そもそも真四角じゃないと何だか気持ち悪かったりしますよね。
ただ、ご心配なく!!
FunLogy X-03は小さいながら台形補正の機能も搭載しています!


斜めからでも綺麗に
特に天井などに写す場合、なかなか自分の見たい位置(自分の真上)に垂直にセッティングするのって難しいですよね。股にはさんで見るのも辛いですし、ベットの上に固定するのもちょっと難しそうです。
こちらもご心配なく、FunLogy X-03はベッドサイドからでも綺麗に映写出来ます!


写すのに必要なものは?
プロジェクターは普通、ビデオデバイスやPCなど、映像の信号が来る機器から有線接続して映し出すのが一般的です。
この商品は映画やストリーミングサービスで映像を見たい場合どうやって接続ができるのでしょうか。
結論、これ1台あれば特に何もなくても映画やストリーミングサービスが楽しめます!



え!!どういうこと?
スマホとかに接続する系とかではなく?ってお思いではないでしょうか。
その答えは↓
プロジェクター自体にAndroidが内臓
何とオペレーティングシステムが内蔵されています。しかもAndroidです。
ですので、究極、アプリさえ入れればこれ1つで何でも見れちゃいます。


色々なデバイスと接続可能
もちろん外部機器との接続も可能です。それもかなりの種類のものに対応しています。


また、スマートフォンと同じWi-Fi環境にあれば、無線ミラーリング(無線接続)も可能です。
- スピーカーは用意が必要?
-
スピーカーは内蔵されているので、必要ありません。
画像:https://funlogy.jp/products/funlogy-x-03
まとめ





少し値は張る商品ですが、アウトドアでも室内でも
大活躍すること間違いなし!
是非ご検討ください!!

