
BOSE のサウンドバーかぁ。
確かに魅力的ではあるけど、ちょっと高いよなぁ。。。
もう少し手軽に楽しめるサウンドバーは無いのかな?



こんにちは!BUSHです!
サウンドバーは高価な物も多くて、なかなか敷居が高かったりしますよね。
今回はそんな方にオススメの商品を紹介します。
Amazonで安く買えるサウンドバー、それもSONYのしっかりした商品があります。新生活の時期でもありますので、自分の家の住環境に何かと気を使いたくなる季節ですので、これから音の環境を作りたい方にもぴったりです。
過去のサウンドバーの記事も是非参考にされてみて下さい!


今回はSONYの「HT-S100F」をご紹介します。結論としては、何もない状態から家の音響の環境をアップグレードするならこれで充分だと言えます。
音楽を聴いたり、映画を見るのが好きな方は是非参考にされてみてください。


商品概要
下記が今回紹介する商品の概要になります。
商品名 | HT-S100F |
---|---|
カラー | BLACK |
スピーカー構造 | 2.0ch |
ワイヤレス規格 | Bluetooth |
サイズ | 8.8 x 90 x 6.4 cm; 2.4 kg |


インテリアとしてもかなり合わせやすそうです。
特徴・性能


キャッチコピー通り、なんと言ってもその特徴は手軽さです。サウンドバーが10,000円を切る価格で買えるのはなかなかうれしいかと思います。
この値段と言ってもテレビから直接流れる音声と比べるとその違いは一目瞭然です。スマホではなくスピーカーで心地よく音楽を聴きたい方にもオススメです。



製品の特徴が分かったところで、次は機能性について深堀りしていきます!
機能性
SONYならではの音を楽しむ為の工夫がたくさん詰め込まれています。
S-Force フロントサラウンド


ソニーの高精度なデジタル音場処理技術により、前方のスピーカーだけで仮想的にサラウンド音場を再現し、包み込むような豊かなサウンドを実現しています。
様々なジャンルに対応している「サウンドモード」


まず写真のようなデザインの使いやすいリモコンが付いているのがポイントです。このリモコンで様々なサウンドモードに切り替えが可能です。
左上にある、「オートサウンド」を使えば、再生するコンテンツに合った音設定に自動的に切り換える設定にする事も可能です。
- 「ボイスモード」で人の声がはっきりくっきり聞こえる。
- Bluetoothでスマホとも簡単に接続が可能!
- 深夜の小音量時でもくっきりとしたサウンドを実現する「ナイトモード」も搭載!
- 原音に近いサウンドを実現するデジタルアンプ「S-Master」を搭載!
まとめ
レビューなども見たところ、音質に関してはやはりプレミアムな領域までは期待できないとも声もありました。ただ、テレビの付属スピーカーでは味わえない迫力の音質を楽しめるというのは確かです。
特に映画や配信サービスなど、テレビで映像コンテンツをよく見る方は検討する価値は間違いなくあリます!ぜひ参考にされてみてください。

